Crate Paper/LilyBee/studio calico/October Afternoonなど、
クリスマスの商品をたくさん扱っております。
その中でもCratPaperとlilybeeを使った作品が2つ届いておりますので
ぜひご覧ください!
STROLL |
「Stroll(散歩)」は高橋大輔選手のワクワクするようなショートプログラムの中の一曲で、娘は最後のNo.1ポーズが特にお気に入り。
二人の指差す星には金沢土産の金箔!を貼って選手にエールを送りました。目指せ、ソチで金^^ こんな風に、娘のハマっているものがひと目でわかるレイアウトが私は大好きなんです。 子供って好きなものが目まぐるしく変わりますよね。 SBは写真だけでなく、そういう小さなブームまで残しておけるのが魅力だと思います。 使用した材料 台紙PP:Crate Paper Sleigh Ride - Jingle Bells 小鹿PP:Crate Paper Sleigh Ride - Rudolph 斜め赤白ストライプPP:Lilybee Christmas Cheer - Peppermit ブルー地図PP:Sleigh Ride - Blue Christmas 赤・ブルー幾何学模様PP:Lilybee Christmas Cheer - Hot Cocoa 金色ドットPP:Crate Paper Sleigh Ride クリスマス柄ステッカー:Lilybee Christmas Cheer - Mixed Cardstock Sticker 木目アルファベット・チップボード:Crate Paper Acorn Avenue Thickers Macaw Wood 赤色ミニアルファベット:CosmoCricket Tiny Type Cardstock Stickers - Top Secret 星型ウッドモチーフ:StudioCalico Classic Calico Wood Veneer - Tiny Star(品切中) ヴェラムテープ:Basic Grey Fact and Fiction-Vellum Tape Stickers(柄違い) ピンク色ミスト:OctoberAfternoon Sprinklers Pink Balloon その他:金色ペン、ミシン、クレヨン、花柄トランスパレンシー(売切) |
ーーーーー***
Last Christmas |
もう一枚は、賑やかでも少し落ち着いた雰囲気のクリスマスレイアウトにしました。
Lilybeeのステッカーはそのまま貼ったり、バナーをひっくり返して木にしたり、どう使ってもなんとなく形になるので助かります。 キラキラの詰まったプレゼントボックスは芸もなくただ貼ってしまいました…でもすごく可愛くてこの存在感です! 吹き出し型のダイカットはクリスマス以外にも使えて便利そう。 ウッドモチーフにはマステを貼ってクリスマス仕様にしてみました。 |
震災の影響で娘の英語の先生は故郷に帰ってしまいました…
これは最後のクリスマスパーティです。 あの時は楽しかったなぁという気持ちを込めて作りました。 余震が収まらないですね。東北の方もなかなか気持ちが休まらないと思います。 どうか誰もが心穏やかなクリスマスを過ごせますように。 使用した材料 台紙PP:Crate Paper Sleigh Ride - Winter Wonderland 写真マットPP::Lilybee Christmas Cheer - Peppermit 木目アルファベット・チップボード:Crate Paper Acorn Avenue Thickers Macaw Wood アルファベット・ステッカー:Crate Paper 12x12 Alpha Stickers ? Pretty Party ヴェラム・シェイプ:Crate Paper Sleigh Ride - Vellum Shapes 金色ドットPP:Crate Paper Sleigh Ride クリスマス柄ステッカー:Lilybee Christmas Cheer - Mixed Cardstock Sticker 吹き出し型ダイカット:ChicTags Christmas Vintage Speech Bubbles ウッド・モチーフ:StudioCalico Wood Veneer Hearts & Arrows(品切中) その他:ミシン、ボタン(ダイソー)、マスキングテープ、茶色PP(bassil) |
小さなアイテム達が色々な使い方で際立っていて、とてもかわいらしいレイアウトだと思います。
2枚目はちょっと寂しい気持ちになりますが...
本当に...誰もが心穏やかにクリスマスを過ごせますよう願います。
ご覧頂きましてありがとうございました。
後ほど、CratePaperの新作をご紹介させて頂きます。